組織は、三点で制御する。

一人では、点でしかなく、二人では、線でしか抑えられず。

三人になってはじめて、面を抑えられる。
先ず、基本的単位は、奇数を原則とする。

偶数、特に、俗にいう、弥次喜多、二人は、いい時はいいが、対立すると分裂する。
基本は、三、五、七とする。

かつては、奇数を基本にツリー構造に組み合がたが、現在は、ネットワーク型が主流になりつつある。
それでも、三点を抑える点は変わりない。

副官と事務を誰にするか、それが鍵だ。

副官は、組織の内からトップを補佐し、事務方は、組織の外からトップを補佐する。
組織は、三者の息が合わないと制御できない。
副官 は、トップと逆の立ち位置、役割をしなければならない。
トップが前に出たら後方に周り。後方に回ったら前面に出る。
トップが陣頭指揮している時は、しんがりを抑える。
なぜなら、トップが前面に組織を先導する時に後方が遅れるとトップが突出し孤立する恐れがある。
逆に、トップが後方に回ると先導役がいなくなる。
また、事務方は、側面から、トップを支える。
トップは、同時に、三点は抑えられない。
トップは、中心、或いは、頂点に立つから、全体を掌握する事はできない。
副官は、組織を側面から、後方から、下から見って、トップを支える。

事務方は、裏方に徹する。
事務は、組織の外に立って、組織を誘導する。
組織の枠組みを作り、側面、外側からトップを支える。

例えば、会議やイベントや諸手続きの管理を担当する。

事務方は、先行して準備し、副官は、露払いをする。
事務方がお膳立てをし、副官が根回しをする。

副官の立ち位置、役割がトップとかぶると、急激にブレーキがかかる。
事務方が動かないと、組織は立ちいかなくなる。

副官には、参謀型、秘書型、代理型がある。
参謀型は、トップに先行して、状況を判断し、計画を立て、助言などの依ってトップの決断を補佐する。
秘書型は、トップの身の回りの世話をしながら、情報や資料などを整理し、関係部署との連絡調整を受け持つ。
代理型は、トップの代理、代行を受け持ち、いざと言う時は、トップに革手、組織を指揮する。
副官の型は、その国、社会、組織の思想などによって決まる。
いずれによっても、副官は組織の要である。

副官も事務官もトップの考えを忖度し、指示されなくても役割や、任務を果たさなければならない。
忖度という事の意味が正しく理解されない。

組織は、三点を抑えないと制御不能に陥る。

チームのリーダーは、どんなチームにしたいのか。何をチームで達成したいのか。
そのために、チームのメンバー、一人ひとりに何をさせたいのか。
チームの目的はなにか。
自分の考えがなければ、チームをまとめられないし。
何も決められない。
逆に、メンバーは、リーダーの考えに従わなければならない。
これが、リーダーとメンバーの決定的な違い。

メンバーは、リーダーの考えに従わなければ、全体の統制がつかなくなる。
俺は俺だ、誰の指図もうけないと言うのでは、チームの一員にはなれない。
メンバーは、リーダーの考えに従わなければならない。
かといって、自分の考えがなくていいのかというと、そうはいかない。

リーダーは、自分の考えを持たなければならない。
しかし、誰の意見も聞かずに一人ですべてを取り仕切る事はできない。
メンバーの考えを無視してい厭うわけにはいかない。

自分の考えがなければ、他の人の意見を理解する事も従うこともできない。

自分の考えがあるから、他の人の事も理解ができるし、従う事もできる。
なぜなら、自分の考えがなければ、何も理解できず、判断もできないからである。

リーダーを補佐する者は、リーダーの考えを自分のものとする。
そのためには、そのためにも、自分の考えを持つようにしなければならない。

一メンバーの時から自分の考えを持ち、自分の意見を言えるようにしておかないと、いざという時に、何も決められなくなる。

考えることに疲れ、諦め、止めてしまえば、その時、人として終わってしまう。
なぜなら、自分で考える力があるから、人として生きられるのであるから。
儒分で何子決められなくなったら、誰かに盲目的に従うしかない。
無条件に従うしかない。
それを隷属という。
自立した一人の人間として生きたいなら、自分の考えを持て。

夏休みに五、六人の友達と旅行を計画したとして。
八月、午前八時に、静岡駅の改札口に集合なとメールしたら、みんな集まると思う。
大体、何人、参加するかも直前まで分からない。
それで、当日、誰もいないなんて癇癪を起すのは、子供じみている。
そんな事は子供ですらわかる道理なのに。
今月会議どうなったて聞いたら、メールしましたなんて仕事してないだろうな。
勘違いしていない。
会議の日程や式次第を一人で決めてメールをしたら仕事をしたつもりに。
メールをすれば仕事が終えるなら苦労はしないよ。
それで、仕事が回らないのを人の性にして怒ったところで。
結果、何も出来なかったら、その責任をどう取るつもりなの。

二人で旅行をしようと言っても、打ち合わせは必要。
一人で決める事はできない。
三人、四人になれば、役割を決めないと、喧嘩になる。
況や、仕事はね。
最初から、責任の所在を明らかにしないと。
おままごと遊びではないからね。